ピアスはビジネス・フォーマル・プライベートを問わず楽しめるアクセサリーでおしゃれの必需品とも言える存在になってきました。
そんなピアスの付ける場所に実は意味があるのをご存知ですか?
普段なにげなくピアスをつけている人も、これからピアスにチャレンジしてみようという方にも分かるようにピアスの位置と意味を解説していきたいと思います!
また、耳たぶ以外でもピアスを楽しみたい!という人のために耳たぶ以外のピアスの場所も解説しています!場所ごとにおすすめのピアスタイプも解説していますので、ピアスの付け方に悩んでいる人はぜひ注目してみてくださいね!
ちなみに今回使用しているピアスの画像はすべてピアス専門店Tpoolさんのものを使用しています!
フープピアスなどスタンダードなデザインから蝶や花、星など女の子の大好きなデザインのピアスが豊富に揃えられています!
価格も2,000円以下のものがほとんどで、大量買いしたくなる安さです!
無料ラッピングやプレゼントキャンペーンなどオトクな情報もありますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね☆
当記事の中の画像も「これかわいい!」と思ったらクリックすればチェックできるようになっていますのでぜひ気になるピアス探しにもお使いください♪
>>ピアス専門店Tpoolをチェックする!!(Yahoo!ショッピング)
関連記事はこちら
eeoStoreの限定くじが良すぎる!評判・支払い方法・送料も - Cerasus-floris
*>片耳だけピアスをつける場合の意味<*
最近はピアスの種類や付け方も多様化しており、片方だけピアスをつけてアシンメトリーなおしゃれを楽しむ人が増えていますよね!
片方だけピアスをつけることによって顔の角度で見え方が変わってより目を引く存在になります♪
ただ、古くからピアスを片方だけつける場合は男性女性それぞれに意味があると言われているので注意が必要です。
今はオシャレ目的で片方ピアスを付ける人が増えたので、昔ほど言われることはありませんが、まだ勘違いしてしまう人がいるかもしれませんので念のため確認しておくと良いでしょう。
男性
男性の場合は左耳だけのピアスは異性愛者、右耳のピアスが同性愛者という意味になります。
左耳は古くから勇気と誇りの男性の象徴であるとされ、「守るもの」という意味合いをもっていると言われます。
女性
反対に女性の場合は右耳につけると異性愛者、左耳につけると同性愛者という意味を持ちます。
右耳は優しさの象徴であるとされ、「守られるもの」という意味合いを持つからです。
こういった意味はどちらかというと海外のほうが広く知られています。
日本で付ける場合はあまり気にしなくても良いかもしれませんが、海外でピアスをつけるときは意識したほうが良いかもしれませんね!
*>耳たぶ(イヤーロブ)<*
耳たぶはもっともスタンダードなピアスの位置です。
ピアスホールを開けるときの痛みも少なく、初心者向けの位置といえます。
また、位置を調節すれば複数個つけることができるので、2個3個つける方もいます。
つけやすい位置なので、フープタイプ・フックタイプ・大きめのアクセサリーがついているもの・ゆらゆら揺れるものなど自分の好きなピアスを自由につけることができます。
ファッションや場所に応じて自由にピアスをつけてみましょう!
*>トラガス<*
トラガスとは耳の上部の軟骨の部分です。(上の画像でいう4mmのピアスの位置です!)
耳たぶより前にあり顔に近いので、ワンポイントとしてとても映える位置です。
ただし耳たぶよりかなり狭いので、ピアスホールを開けるのに注意が必要です。
心配な方は病院などで開けてもらうと良いでしょう。
トラガスに合うピアスは光に当てると目立つ大きめのものがおすすめです。
髪を耳にかけたときや、顔を動かしたときに不意にキラッと光るのが魅せ方のポイントです♪
*>ヘリックス<*
耳の上部の軟骨部分につけるピアスをヘリックスといいます。(上の写真では一番上にあるのフープピアスがヘリックスです!)
耳の外側なのでトラガスとは違ったワンポイントになり、人気の箇所です。
ピアスホールを開けなくてもイヤーカフなどをつけることもできます。
耳の上に近い部分を「アンテナヘリックス」下の方を「フォワードヘリックス」と呼びます。
さりげなくアピールしたいときはストーンのついた小さめのピアス、存在感を出したいときはフープピアスがおすすめです。
*>インダストリアル<*
インダストリアルは耳の上部を貫くように開ける形のピアスです。(上の画像の中の右上の画像がインダストリアルです!)
人によっては穴を開ける時に痛みを感じるようなので、かなり上級者向けの場所です。
かなりの存在感を出せるので、ピアスをぐっと目立たせたいときはおすすめです。
インダストリアルは専用のピアスがあります。
気になる方はぜひチェックしてみましょう!
*>思っているよりピアスは自由につけられる!<*
ピアスの開けるときに気をつけるポイントとしては、片耳にピアスをつけるときだけです。特に海外では意識されるようなので、海外に行くときは片耳ピアスには注意したほうが良いかもしれませんね。
ピアスというと耳たぶにつけるもの、という印象が強いのですが実は耳のいろいろなところに着けることができます!
最近はピアスの種類も豊富になってきており、楽しみ方もぐっと増えました。
場所によってピアスの見え方もだいぶ変わるので、違いを楽しんでみてください!
今回使用した画像はすべてピアス専門店Tpoolさんのピアスとなっています!
さりげないかわいいデザインから存在感抜群の大きめピアスまで様々なピアスを扱っています。
価格もリーズナブルで安いものだと100円以下の商品も!この記事でピアス欲が高まった方はぜひチェックしてみてくださいね☆
素敵なブログがたくさんのランキングです♪ よろしければぽちりと。
にほんブログ村